費用について

Q . 入門時の費用はどれくらいかかりますか?
A . 入門の際に必要な経費は
入門香資3000円(初回のみ)
信徒会費7000円(1年間分)
信徒香資一口500円(口数については道院にご相談ください)
道衣4800円~
帯代1000円~(白帯)
袖章600円。
合計で1万数千円~2万円前後です。

道衣・帯について

Q . 稽古時の服装は?
A . 少林寺拳法専用の純白道衣で行います。


Q . 帯の色は?
A . 少年部は、白帯(見習い)→黄帯(8~7級)→緑帯(6~4級)→茶帯(3~1級)→黒帯(初段以上)。
一般拳士(中学生以上)は、白帯(見習い)→緑帯(6~4級)→茶帯(3~1級)→黒帯(初段以上)となります。

修練内容について

Q . 稽古で瓦を割ったり、バットを折ったりするんですか?
A . いいえ。少林寺拳法は「護身錬鍛」「精神修養」「健康増進」の三徳を兼備した「養行」です。物を壊す為の技術ではありません。


Q . 体力に自信がないのですが大丈夫でしょうか?
A . 大丈夫です。少林寺拳法の修行の目的の一つは「健康増進」です。ご自分のペースで練習出来ます。


Q . 女の子でもできますか?
A . はい。勿論です。少林寺拳法の技術は「少ない力で大きな効果を発揮できる特殊な技術」がたくさんあります。

年齢について

Q . 子供に少林寺拳法を習わせたいのですが、何歳から通えますか?
A . 諫早東道院では基本的に6歳(小一)からです。道場では技術のみならず、礼儀作法や人との接し方等、色んな事を学ぶ事が出来ます。


Q . 年をとっても続けて行く事ができますか?
A . はい。できます。少林寺拳法は「苦行」ではなく「養行」です。自分の体力に合わせて修練できます。

転籍について

Q . 以前に少林寺拳法をやっていたんですが、また再開できますか?
A . はい。転籍の手続きを致します。詳しくはお問い合わせください。


Q . 転勤族なのですが、他の県に転居しても続けられますか?
A . はい。少林寺拳法は世界共通の組織です。どこへ行っても最寄りの道場で続けられます。

その他

Q . 武器を使用しますか?
A . いいえ。無手(素手)で行います。少林寺拳法の技術は、傷つける事なく相手の戦闘力を喪失させる技術です。


Q . 痴漢の撃退法になりますか?
A . 大いに役立ちます。少林寺拳法の技術は、護身術としても大きな効果を発揮します。


Q . すぐに強くなれますか?
A . 上達のスピードは人それぞれです。熱心に修練を重ねる事によって、心身共にたくましい「本当の強さ」が身に付いて行きます。



少林寺拳法の特徴

少林寺拳法には六つの特徴があります。人としての行動のあり方や生き方、その生き方を身につけるための方法がこの特徴に示されています。

詳細を確認する

少林寺拳法の修行

少林寺拳法の修行とは、自己変革の道を学び、定められた修行法を通じて自分自身の生き方を変革していくための修行です。

詳細を確認する

諫早東道院での技法修練

諫早東道院では、数百におよぶ少林寺拳法の技法を、段階に応じて自分のペースで習得するための修行を行っております。

詳細を確認する

道院情報

ここでは諫早東道院での年間行事やリンクサイト、昇級試験の宿題の書き方や昇段試験抽出科目といった情報をご紹介しております。

詳細を確認する